犬帰新田(読み)いぬかえりしんでん

日本歴史地名大系 「犬帰新田」の解説

犬帰新田
いぬかえりしんでん

[現在地名]白根市犬帰新田

信濃川左岸自然堤防上に立地し、西酒屋にしさかや村の南に連なる。開発年代は不詳。鎮守諏訪神社は寛永一六年(一六三九)創立と伝える。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む