狂憨(読み)きょうかん

精選版 日本国語大辞典 「狂憨」の意味・読み・例文・類語

きょう‐かんキャウ‥【狂憨】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 常軌を逸していて愚かなこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「冷曹容跡養狂憨、世路奔馳恐不堪」(出典:篁園全集(1844)一・寒食後三夕漫書)
    2. [その他の文献]〔文心雕龍‐程器〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む