普及版 字通 「狡詐」の読み・字形・画数・意味 【狡詐】こう(かう)さ ずるくてつき。〔唐書、臣上、李懐光伝〕王師つときは則ち功をち、敗るるときは則ち變を圖る。狡詐多端なり。信ずべからず。字通「狡」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by