狩猟の館ファボリオーテ(読み)しゅりょうのやかたファボリオーテ

世界の観光地名がわかる事典 「狩猟の館ファボリオーテ」の解説

しゅりょうのやかたファボリオーテ【狩猟の館ファボリオーテ】

ドイツ南西部、バーデンビュルテンベルク州の州都シュトゥットガルト(Stuttgart)北郊の小さな町ルートヴィヒスブルク(Ludwigsburg)にある狩猟用の小宮殿ルートヴィヒスブルク城の北、庭園北端の丘の上にある。ルートヴィヒスブルク城からは徒歩5分ほどの場所にある。この宮殿は、ルートヴィヒスブルク城を建設したビュルテンベルク王国のエーベルハルト・ルートヴィヒ伯爵が愛人ウィルヘルミナのために、1715~1723年にかけて建設したものである。内装バロック様式で、宮殿内部を見学できるガイドツアーが用意されている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む