ウィルヘルミナ(読み)うぃるへるみな(英語表記)Wilhelmina Helena Pauline Maria

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウィルヘルミナ」の意味・わかりやすい解説

ウィルヘルミナ
うぃるへるみな
Wilhelmina Helena Pauline Maria
(1880―1962)

オランダ女王(在位1890~1948)。1890年父ウィレム3世の没後王位を継承。母エンマの摂政下に置かれたが、98年アムステルダムの教会で即位式をあげた。1901年メクレンブルク・シュウェーリン公ハインリヒと結婚、09年に王女ユリアナを出産。立憲君主制のもとで議会を尊重したが、女王の影響力もけっして小さくなく、第二次世界大戦勃発(ぼっぱつ)まで中立政策を堅持、国内的には広範な社会改革に着手した。40~45年、ドイツの侵入によりロンドン亡命政権樹立、ドイツへの抵抗とオランダの自由を説き、オランダ解放後、熱狂的に祖国へ迎えられた。48年ユリアナに位を譲り退位回想録がある。

藤川 徹]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウィルヘルミナ」の意味・わかりやすい解説

ウィルヘルミナ
Wilhelmina

[生]1880.8.31. ハーグ
[没]1962.11.28. ヘトロー
オランダ女王 (在位 1890~1948) 。幼くして父ウィレム3世の跡を継いだが,母親エンマが摂政をつとめた。第1次世界大戦には熱心に中立を維持し,第2次世界大戦にはドイツ軍の侵略により,家族および政府とともにロンドンへ亡命。ロンドンから祖国に向けて放送し,占領下国民抵抗運動を勇気づけた。 1945年帰国し,健康すぐれず退位した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android