狩網町(読み)かりあみまち

日本歴史地名大系 「狩網町」の解説

狩網町
かりあみまち

[現在地名]高砂市高砂町狩網町

高砂町方二八町の一つ。町場の南端に位置し、海沿いに東は南本みなみほん町角から西は渡海とかい(のち南渡海町)まで東西に連なる町。えびす町と同じく漁師が集住する。安永二年(一七七三)の棟数六三・竈数六八・店借五、人数二六九(「高砂町方明細帳写」船津家文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android