すべて 

渡海(読み)トカイ

精選版 日本国語大辞典 「渡海」の意味・読み・例文・類語

と‐かい【渡海】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( ━する ) 船で海を渡り、海の向こう土地へ行くこと。渡航。
    1. [初出の実例]「風浪暴険不渡海」(出典続日本紀‐大宝二年(702)六月乙丑)
    2. [その他の文献]〔李白‐魯郡堯祠送竇明府薄華還西京詩〕
  3. とかいぶね(渡海船)」の略。〔和漢船用集(1766)〕
  4. とかいづくり(渡海造)」の略。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「渡海」の読み・字形・画数・意味

【渡海】とかい

海を渡る。

字通「渡」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む