デジタル大辞泉
「独慎」の意味・読み・例文・類語
どく‐しん【独慎】
1 ひとりで身をつつしむこと。
2 旧制の監獄で、16歳未満の囚人が獄則に反したとき、一定期間独居謹慎させたこと。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
どく‐しん【独慎】
- 〘 名詞 〙
- ① ひとりで、その生活・行為などをつつしむこと。
- ② 旧制の監獄で、一六歳未満の囚人が獄則を犯したとき、七昼夜以内一室に独居させたこと。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 