狼谷(読み)おおかめだに

精選版 日本国語大辞典 「狼谷」の意味・読み・例文・類語

おおかめ‐だにおほかめ‥【狼谷・大亀谷】

  1. ( 「おおかみだに(狼谷)」の音転 ) 京都市伏見区深草大亀谷のこと。古くは大津への道筋にあたった。「日本書紀‐欽明天皇紀」によれば秦大津父(はたのおおつち)伊勢からの帰り二匹の狼が噛み合っているのに出会った所。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 おおつち

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む