猫土台(読み)ネコドダイ

リフォーム用語集 「猫土台」の解説

猫土台

基礎立ち上がりと土台の間に樹脂製や金属製の基礎パッキンを挟み、直接土台を基礎立ち上がり部に触れさせずに浮かせた土台によって床下換気を行う工法。土台の腐朽防止、床下換気を効率よくする。柱下大引の取合い箇所に90センチメートル前後ごとに入れる。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む