玄参(読み)ゲンジン

関連語 胡麻葉草 名詞

世界大百科事典(旧版)内の玄参の言及

【ゴマノハグサ】より

…本州の関東南部以西,九州,朝鮮,中国(北部,東北)に分布する。ゴマノハグサや中国南部にみられるS.ningpoensis Hemsl.の根を乾かしたものを,漢方薬で玄参(げんさん)というが,血圧降下作用を有し,のどの病気の薬とする。 同属のものにオオヒナノウスツボS.kakudensis Franch.,ヒナノウスツボS.duplicateserrata (Miq.) Makinoがある。…

【ヒナノウスツボ】より

ゴマノハグサも同属。この仲間の根を乾燥したものは漢方で玄参(げんさん)と呼ばれ,解熱消炎薬,とくにのどの病気に用いられる。【山崎 敬】。…

※「玄参」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android