玄関敷石(読み)ゲンカンシキイシ

リフォーム用語集 「玄関敷石」の解説

玄関敷石

門から玄関までのアプローチに敷かれる石材のこと。石の種類と敷き方、張り方、組み合わせにより真・行・草という格式が生じる。真は武家で使われた格式高い、幾何学的なかたい表現で、草はそれに対して自然で柔らかい表現となる。行はその間で、遊び心のある表現。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android