玉となって砕くとも瓦となって全からじ
        
              
                        《「北斉書」元景安伝から》男子たる者は、名誉のために死ぬことはあっても、いたずらに生きながらえるだけのつまらない生涯を送りたくはない。
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    たま【玉】 と なって砕(くだ)くとも瓦(かわら)となって全(まった)からじ
        
              
                        - ( 「北斉書‐元景安伝」の「大丈夫寧可二玉砕一、不レ能二瓦全一」による ) 男子たるものは名誉のためにいさぎよく死んでも、いたずらに生きながらえて恥をさらしたくはないものだ。- [初出の実例]「寧ろ玉(タマ)となりて砕(クダ)くるとも瓦となりて全き事勿れと、古人の語の如く」(出典:浮世草子・鬼一法眼虎の巻(1733)一)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 