玉井 清太郎
タマイ セイタロウ
大正期の飛行家 日本飛行学校創設者。
- 生年
- 明治25(1892)年6月11日
- 没年
- 大正6(1917)年5月20日
- 出身地
- 三重県
- 経歴
- 大正5年東京府の羽田穴守に日本飛行学校(のち羽田飛行場)を創設。6年日本初の3人乗りプロペラ機・玉井式3号機を製作、同年東京上空を飛行中に芝浦海岸で墜落死した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
玉井清太郎 たまい-せいたろう
1892-1917 大正時代の民間飛行家。
明治25年6月11日生まれ。玉井藤一郎の兄。大正5年東京府の羽田穴守に日本飛行学校を設立(のちの羽田飛行場)。6年日本初の3人乗りプロペラ機「玉井式3号機」を製作。同年5月20日東京の中心部を訪問飛行中,芝浦海岸で墜落死した。26歳。三重県出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 