玉来(読み)たまらい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「玉来」の意味・わかりやすい解説

玉来
たまらい

大分県南西部,竹田市中部にある地区。旧町名。 1906年町制。 54年近隣町村と合体して竹田市となる。阿蘇外輪山東斜面,諸河川が集中する谷口集落として繁栄し,その後は竹田盆地の結節点竹田に繁栄を譲った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む