デジタル大辞泉 「玉造温泉郷」の意味・読み・例文・類語 たまつくり‐おんせんきょう〔‐ヲンセンキヤウ〕【玉造温泉郷】 宮城県大崎市北西部にある温泉地。鬼首おにこうべ温泉郷と鳴子温泉郷とに分かれる。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 切花を取り扱う企業での貿易事務スタッフ/学歴不問/事務/経験不問 株式会社シーエムシー 千葉県 芝山町 時給1,950円~ 派遣社員 アパレル雑貨メーカーの事務スタッフ/賞与年3回6か⽉分 前年実績 株式会社アイネックス 石川県 金沢市 月給18万5,000円~24万円 正社員 Sponserd by
日本大百科全書(ニッポニカ) 「玉造温泉郷」の意味・わかりやすい解説 玉造温泉郷たまつくりおんせんきょう 宮城県北西部、大崎市(おおさきし)鳴子温泉(なるこおんせん)(旧、玉造郡鳴子町)に散在する温泉の総称。鳴子温泉郷ともよばれる。[編集部][参照項目] | 大崎(市) | 鳴子温泉郷 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 工場事務 株式会社ヒューマンアイズ 岐阜県 可児市 月給19万5,600円~22万5,600円 紹介予定派遣 調剤薬局の医療事務スタッフ セントラル薬局 渋谷店 東京都 渋谷区 月給20万9,110円~32万650円 正社員 Sponserd by