王は君臨すれども統治せず(読み)おうはくんりんすれどもとうちせず(その他表記)King reigns, but does not govern.

旺文社世界史事典 三訂版 の解説

王は君臨すれども統治せず
おうはくんりんすれどもとうちせず
King reigns, but does not govern.

18世紀以後のイギリスにおける君主政の性格を表す言葉
ドイツのハノーヴァー選帝侯であったジョージ1世は,英語を知らず,イギリスの政治興味がなかった。そのため,内閣が国政の全責任を負う責任内閣制が発達し,国王が政治に関与しなくなったことを象徴する言葉。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む