王は君臨すれども統治せず(読み)おうはくんりんすれどもとうちせず(その他表記)King reigns, but does not govern.

旺文社世界史事典 三訂版 の解説

王は君臨すれども統治せず
おうはくんりんすれどもとうちせず
King reigns, but does not govern.

18世紀以後のイギリスにおける君主政の性格を表す言葉
ドイツのハノーヴァー選帝侯であったジョージ1世は,英語を知らず,イギリスの政治興味がなかった。そのため,内閣が国政の全責任を負う責任内閣制が発達し,国王が政治に関与しなくなったことを象徴する言葉。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む