現代国語例解辞典(読み)ゲンダイコクゴレイカイジテン

デジタル大辞泉 「現代国語例解辞典」の意味・読み・例文・類語

げんだいこくごれいかいじてん【現代国語例解辞典】

小学館発行の小型国語辞典。初版刊行は昭和60年(1985)。監修林巨樹はやしおおき松井栄一。7万余語を収録。「類語対比表」や結びつきの強い語が分かる「コロケーション欄」などのコラムほか国立国語研究所の日本語コーパスを活用した実際の日本語の使用例に基づく解説特色がある。通称現国例げんこくれい」。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「現代国語例解辞典」の解説

現代国語例解辞典

小学館発行の小型国語辞典。初版1985年。『第五版』は2016年刊行。林巨樹・松井栄一監修。約7万1000語を収録。通称「現国例(げんこくれい)」。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む