現住建造物等浸害罪(読み)ゲンジュウケンゾウブツトウシンガイザイ

デジタル大辞泉 「現住建造物等浸害罪」の意味・読み・例文・類語

げんじゅうけんぞうぶつとうしんがい‐ざい〔ゲンヂユウケンザウブツトウシンガイ‐〕【現住建造物等浸害罪】

人が住んでいる住居や、人がいる建物列車鉱坑などを水浸しにする罪。刑法第119条が禁じ、死刑または無期、もしくは3年以上の懲役に処せられる。現住建造物浸害罪溢水罪

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む