精選版 日本国語大辞典 「現銀掛値なし」の意味・読み・例文・類語
げんぎん【現銀】 掛値(かけね)なし
- ① =げんきん(現金)掛値なし①
- [初出の実例]「江戸のげんぎんかけねなし、三井の店に何でもないものはない」(出典:咄本・軽口御前男(1703)三)
- ② =げんきん(現金)掛値なし②
- [初出の実例]「万事万端皆志の通りを勤め行うてゐる。現銀掛値なしの正札附ぢゃ」(出典:松翁道話(1814‐46)四)
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...