環境自治体(読み)かんきょうじちたい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「環境自治体」の意味・わかりやすい解説

環境自治体
かんきょうじちたい

環境保護の立場から,排出されるゴミの量やエネルギー自給率など,環境度を測る指標を設定し,自治体活動政策を診断し,提言を行なっていこうという考え。 1991年に自治労の自治研中央推進委員会が,自治体運営の「環境 10原則」などを盛込んだ「環境自治体をめざして」という報告書を提出したのが始り。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む