環境自治体(読み)かんきょうじちたい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「環境自治体」の意味・わかりやすい解説

環境自治体
かんきょうじちたい

環境保護の立場から,排出されるゴミの量やエネルギー自給率など,環境度を測る指標を設定し,自治体活動政策を診断し,提言を行なっていこうという考え。 1991年に自治労の自治研中央推進委員会が,自治体運営の「環境 10原則」などを盛込んだ「環境自治体をめざして」という報告書を提出したのが始り。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android