瓦田村
かわらだむら
[現在地名]大野城市瓦田一―五丁目・大城一―五丁目・乙金台一丁目・大池二丁目・御笠川二―三丁目・同五―六丁目・曙町一―三丁目・瑞穂町一―四丁目・白木原一丁目・同三丁目・同五丁目・瓦田
乙金村・筒井村の南、御笠川流域にある。南東は水城村(現太宰府市)、西は那河郡春日村。北西部を牛頸川が北東流して御笠川に合流する。至徳三年(一三八六)四月一〇日の今川了俊書下(太宰府天満宮文書/南北朝遺文(九州編)六)では、太宰府天満宮別当大鳥居信栄の申状により、同宮領である筑前国「瓦田」一町五反の半済を行った残りを信栄に去渡すよう斎藤次郎左衛門入道に命じられている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 