デジタル大辞泉
「生け込む」の意味・読み・例文・類語
いけ‐こ・む【生け込む】
[動マ五(四)]花や枝などを花器にさして形を整える。「正月用の花を―・む」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いけ‐こ・む【生込・埋込】
- 〘 他動詞 マ行五(四) 〙
- ① ( 生込 ) 植物を花器にさして形をととのえる。いける。
- ② ( 埋込 ) 地中または灰の中などに埋め入れる。うずめかくす。いける。
- [初出の実例]「モー独身者学校は卒業為て居るから、火は蓄込(イケコ)んで有る」(出典:落語・たらちめ(1894)〈四代目橘家円喬〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 