デジタル大辞泉
「生ひ直る」の意味・読み・例文・類語
おい‐なお・る〔おひなほる〕【生ひ直る】
[動ラ四]成長するにつれて、悪かったものが改まりよくなる。
「人目にすこし―・り給ふかなと見ゆるを」〈源・蜻蛉〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おい‐なお・るおひなほる【生直】
- 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 性格などが、成長して改まり、よくなる。
- [初出の実例]「人目に『すこしおいなをり給ふかな』と、みゆるを」(出典:源氏物語(1001‐14頃)蜻蛉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 