生体直交化学(読み)セイタイチョッコウカガク

デジタル大辞泉 「生体直交化学」の意味・読み・例文・類語

せいたいちょっこう‐かがく〔セイタイチヨクカウクワガク〕【生体直交化学】

生体内環境で特定官能基反応する生体直交性を利用し、選択的に結合反応を進める化学的手法生体分子悪影響を与えず反応が進行するため、がんの治療薬や試薬などに応用されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む