産業管理外来種(読み)サンギョウカンリガイライシュ

デジタル大辞泉 「産業管理外来種」の意味・読み・例文・類語

さんぎょうかんり‐がいらいしゅ〔サンゲフクワンリグワイライシユ〕【産業管理外来種】

産業上重要だが、野生生息域が広がると生態系や農林水産業悪影響を及ぼす恐れがあるため、適切な管理が必要な外来生物。水産業におけるニジマスブラウントラウトレークトラウト農業におけるハリエンジュセイヨウオオマルハナバチなどが指定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む