産業組合主義(読み)さんぎょうくみあいしゅぎ

精選版 日本国語大辞典 「産業組合主義」の意味・読み・例文・類語

さんぎょうくみあい‐しゅぎサンゲフくみあひ‥【産業組合主義】

  1. 〘 名詞 〙 一九一〇年代にイギリスで提唱された社会主義思想の一つ。各産業の労働者によって構成されるギルドの全国的連合体と消費者側の最高責任者である国家との協議によって生産、消費を調整しようとするもの。ギルド社会主義。ギルド‐ソーシャリズム。〔新聞新語辞典(1933)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む