用紙寸法(読み)ようしすんぽう

ASCII.jpデジタル用語辞典 「用紙寸法」の解説

用紙寸法

用紙サイズを定めた規格、または用紙そのもののサイズのこと。JIS規格ではA判系列とB判系列があり、それぞれ数字が大きいほど用紙のサイズが小さくなる。また、用紙寸法はJIS規格以外にも規格化されている。プリンター仕様書に用紙寸法が記載されている場合、そのプリンターで利用できる用紙の大きさの許容寸法を表す。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android