田中健吉(読み)タナカ ケンキチ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「田中健吉」の解説

田中 健吉
タナカ ケンキチ


肩書
協同党中央執行委員,元・衆院議員

生年月日
明治42年12月22日

出生地
秋田県北秋田郡上川沿村(現・大館市)

経歴
早くから農民運動を続け、昭和5年の阿気村争議で懲役8カ月に処せられるなど、数度にわたって下獄。昭和14年秋田県議となり、戦後社会党から衆院議員になったが、のちに社会革新党を結党した。

没年月日
昭和30年1月13日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む