田中源(読み)タナカ ゲン

20世紀日本人名事典 「田中源」の解説

田中 源
タナカ ゲン

昭和期の政治家 衆院議員(日本自由党)。



生年
明治9年10月(1876年)

没年
昭和22(1947)年8月19日

出身地
東京

経歴
農業を営む。昭和8年所有地1万坪(約3.3ヘクタール)を公園敷地として東京市寄贈、のちの行船公園(江戸川区)になった。葛西村議、南葛飾郡議・議長、東京市議、東京府議・議長などを経て、11年から衆院議員(日本自由党)に当選3回。葛西村長も務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田中源」の解説

田中源 たなか-げん

1876-1947 昭和時代前期の政治家。
明治9年10月生まれ。昭和8年所有地1万坪(約3.3ha)を公園敷地として東京市に寄贈,現在の行船公園(江戸川区)になった。東京府会議長などをへて,11年衆議院議員(当選3回,日本自由党)。昭和22年8月19日死去。72歳。東京出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android