田中田士英(読み)タナカ デンシエイ

20世紀日本人名事典 「田中田士英」の解説

田中 田士英
タナカ デンシエイ

明治〜昭和期の俳人



生年
明治8年3月9日(1875年)

没年
昭和18(1943)年2月2日

出生地
長崎市

本名
田中 英二

経歴
小学校教師を務めながら、20歳の頃から俳句に親しんだ。鳴雪虚子、碧梧桐、露月らに学び、特に碧梧桐の日本俳句に影響された。その後石橋忍月らと「あざみ会」を結成、「ナガサキ」「太白」を創刊し主宰編著に「あざみ俳句集」「田士英俳句集」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android