デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田丸謙二」の解説
田丸謙二 たまる-けんじ
大正12年11月2日生まれ。昭和34年横浜国大教授,38年東大教授となる。59年東京理科大教授,のち山口東京理大教授。国際触媒学会会長,日本化学会会長などをつとめた。触媒作用機構の動的研究で,平成12年学士院賞。岩手県出身。東京帝大卒。
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...