田島此助(読み)たじま このすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田島此助」の解説

田島此助(初代) たじま-このすけ

?-1829 江戸時代後期の歌舞伎作者。
妻の兄弟5代岩井半四郎の取り立てで狂言作者となる。寛政8年江戸都座で狂言方,文政4年中村座で二枚目作者にすすみ,2代桜田治助や4代鶴屋南北をたすけた。作中に馬をよくだしたので馬作者とよばれた。文政12年死去。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android