田村道美(読み)タムラ ミチヨシ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「田村道美」の解説

田村 道美
タムラ ミチヨシ


職業
俳優

生年月日
明治34年 8月4日

出身地
東京市 京橋区新富町(東京都 中央区)

学歴
慶応義塾大学経済学部〔昭和2年〕卒

経歴
幼時より家業の歌舞伎興行の見習いをし成長。昭和6年日活太秦入社。「白い姉」でデビュー。以後2枚目役で主演・準主演。7年入江たか子と結婚、公表はせず正式入籍も18年長女若葉誕生後。8年日活退社。入江プロのプロデューサーマネージャーとなる。12年プロデューサーとして独立。20年帝劇再開後支配人に就任。29年ゼネラルフィルム協会事務局長・ユニオン映画支配人。退社後は毎日オリオンズの営業部長をつとめた。入江とは23年別居。

没年月日
?

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む