田辺町大帳(読み)たなべまちだいちよう

日本歴史地名大系 「田辺町大帳」の解説

田辺町大帳
たなべまちだいちよう

一三〇冊

別称 田辺大帳

原本 田辺市闘鶏神社

解説 天正一三年から慶応二年に至る田辺町会所の史料商工業や庶民生活関係の内容が多い。本帳に「御用留」「万代記」を併せると田辺地方を中心とする町方在方の諸問題を究明できる貴重な史料である。なおこの大帳には「町大帳早引」(八冊)索引がある。田辺町大帳とともに県指定文化財。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む