甲楽城(読み)かぶらき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「甲楽城」の意味・わかりやすい解説

甲楽城
かぶらき

福井県中央部,南越前町北西部にある若狭湾に面した旧河野村の地区。旧村域。海岸部は干飯崎から南下する断層海岸南端にあり,北の糠,南の河野とともに定置網漁が行なわれる。冬はカニ料理で知られる。海岸一帯は越前加賀海岸国定公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む