普及版 字通 「申理」の読み・字形・画数・意味 【申理】しんり 明らかにしおさめる。〔後漢書、馮異伝〕百姓を懷(なつ)け來(きた)らしめ、枉結(わうけつ)(罪など、無実)を申理す。出入すること三にして、上林、をせり。字通「申」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by