男女共同参画の災害時指針

共同通信ニュース用語解説 の解説

男女共同参画の災害時指針

内閣府男女共同参画局は東日本大震災後の2013年、平時の備えや災害後の支援に男女共同参画の視点を反映するよう自治体に促す指針策定。20年5月の改定版「男女共同参画の視点からの防災・復興ガイドライン」では、防災・危機管理部署の女性職員を増やすことに加え、男女共同参画の担当部署や男女共同参画センターとの連携を深めることが重要としている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む