デジタル大辞泉
「平時」の意味・読み・例文・類語
へい‐じ【平時】
1 変わったことのない時。平常。ふだん。「平時の体温」
2 戦争や事変のない時。平和な時。「平時の備え」⇔戦時。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
へい‐じ【平時】
- 〘 名詞 〙
- ① つねの時。ふだん。平常。
- [初出の実例]「一時許而入滅〈亥刻許歟〉平時之間、転二読妙経四千余部一」(出典:玉葉和歌集‐承安元年(1171)七月二〇日)
- 「神祖、三成を縛せられて後、相見の時、平時の御あしらひと聞ゆ。人を殺すにもなど礼法のなかるべき」(出典:随筆・文会雑記(1782)附録)
- [その他の文献]〔陸游‐雪意詩〕
- ② 平和な時。戦争や事変のない時。
- [初出の実例]「さするときは余り平時に兵衆多にして」(出典:新聞雑誌‐二一号・明治四年(1871)一一月)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「平時」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 