男子SPの100点超え

共同通信ニュース用語解説 「男子SPの100点超え」の解説

男子SPの100点超え

フィギュア男子SPの100点超え 国際スケート連盟(ISU)公認記録とはならない国内大会ではチャン、プルシェンコも記録している。チャンは2012年1月のカナダ選手権で101・33点、プルシェンコは09年12月のロシア選手権で100・09点。羽生は昨年12月の全日本選手権で103・10点を出した。これまでのISU公認の世界歴代最高得点は羽生が昨年12月のグランプリファイナルでマークした99・84点。ISUは12~13年シーズンからSPの演技後半に跳ぶジャンプの基礎点を1・1倍に上げていた。女子SPは金〓(女ヘンに研の旧字体のツクリ)児キム・ヨナ(韓国)の78・50点が世界歴代最高得点。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 旧字体

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む