町屋金山(読み)まちやきんざん

日本歴史地名大系 「町屋金山」の解説

町屋金山
まちやきんざん

[現在地名]常陸太田市町屋町

吉田神社の西の里川西岸に黒磯くろいそという屹立した岩山(八〇メートル)があり、この北山続きは町屋金山跡として今も坑跡が残る。元禄五年(一六九二)の御領内御金山一巻(「加藤寛斎随筆」所収)に「町屋金山之儀ハ、五十年以前己午の時分、長瀬半兵衛殿御奉行にて、金掘ハ方々より集り、水ぬき候て、金代佐戸かます壱荷ニ三貫代程之ふとつる(鉱脈)に切当、水車取立色々仕候へども、致方悪しく御坐候ゆへすたり申候」とあり、水戸藩になってからも金掘りをしたことがわかる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android