日本歴史地名大系 「町野田村」の解説 町野田村まちのたむら 山梨県:中巨摩郡玉穂町町野田村[現在地名]玉穂町町之田(まちのた)甲府盆地中央部、笛吹川の右岸平地部に位置し、東は乙黒(おとぐろ)村。村内を空穂(うつぼ)川が南に流れる。慶長六年(一六〇一)の検地帳(県立図書館蔵)に「町田之郷」とあり、麦田四反余・上田八町七反余・中田四町余・下田三町三反余・下々田一反余、上畑二町九反余・中畑四反余・下畑一反余、屋敷一町三反余。慶長古高帳では「町ノ田」とあり高三七五石余、幕府領。寛永一一年(一六三四)から旗本大道寺氏の知行地という(甲斐国志)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by