界面活性剤製造設備(読み)かいめんかっせいざいせいぞうせつび

事典 日本の地域遺産 「界面活性剤製造設備」の解説

界面活性剤製造設備(T0リアクター)

(大阪府堺市西区 ライオン(株)大阪工場)
重要科学技術史資料(未来技術遺産)指定の地域遺産〔第00039号〕。
世界で初めてα-オレフィン・スルフオン酸塩の工業化成功。〈製作者(社)〉大江工業株式会社。〈製作年〉1976(昭和51)年

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む