留田武(読み)トメダ タケシ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「留田武」の解説

留田 武
トメダ タケシ


職業
声楽家

専門
バリトン

生年月日
明治44年

学歴
武蔵野音楽学校(武蔵野音楽大学)弦楽器専攻

経歴
武蔵野音楽学校(武蔵野音楽大学)では弦楽器を専攻。昭和13年バリトン歌手としてデビューして以来、藤原歌劇団の主役歌手として活躍した。15年山田耕筰のオペラ夜明け」に出演

没年月日
昭和18年 8月23日 (1943年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む