異常エントロピー(読み)イジョウエントロピー

化学辞典 第2版 「異常エントロピー」の解説

異常エントロピー
イジョウエントロピー
abnormal entropy

2成分またはそれ以上の成分を互いに混合させると系のエントロピーは増大し,いわゆる過剰エントロピー(excess entropy)が生じる.高分子溶液の混合の場合は分子の大きさが異なるため,過剰エントロピーが低分子溶液の混合に比べて異常に小さくなるので,異常エントロピーとよばれる.これはP.J. Flory(フローリー)とM.L. Hugginsにより最初に理論的に説明された.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む