異形鋼管(読み)いけいこうかん(その他表記)deformed pipe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「異形鋼管」の意味・わかりやすい解説

異形鋼管
いけいこうかん
deformed pipe

円形でない鋼管総称軽量形鋼を溶接して製造する角形鋼管のほか,加熱した管材にガラス潤滑剤を施し,ダイス孔を通してトコロテン式に押出し成形する熱間押出し法によって製造される複雑な形状 (二重管,六角管,ひれ付管など) の継ぎ目なし鋼管がある。用途は,熱交換,熱伝達用,照明用電柱,配管用継手など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android