(読み)にきみ

精選版 日本国語大辞典 「痤」の意味・読み・例文・類語

にきみ【痤・二禁】

  1. 〘 名詞 〙 腫物(はれもの)。また、面皰(にきび)のこと。二禁(にきん)。〔十巻本和名抄(934頃)〕
    1. [初出の実例]「しはすの廿日余りの頃、内に御にきみおはしまして、くすしども参りなどして」(出典:栄花物語(1028‐92頃)くもの振舞)

えのご【痤】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 腿の付け根。鼠蹊(そけい)部。
  3. わきの下、股の付け根などのリンパ腺がはれて痛むこと。いぬご。いのご。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む