痺りめく(読み)ひりめく

精選版 日本国語大辞典 「痺りめく」の意味・読み・例文・類語

ひり‐め・く【痺めく】

  1. 〘 自動詞 カ行四段活用 〙 ( 「めく」は接尾語 ) しびれる。また、皮膚などが刺激されて痛む。ひりひりする。〔塵芥(1510‐50頃)〕
    1. [初出の実例]「たでのからみ過たる時は、舌こわれ、ひりめくなればいかがとぞ」(出典:評判記・吉原呼子鳥(1668)高くら)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android