デジタル大辞泉
「癇声」の意味・読み・例文・類語
かん‐ごえ〔‐ごゑ〕【×癇声】
癇癪を起こしたときの高い声。「癇声でしかりつける」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かん‐ごえ‥ごゑ【癇声】
- 〘 名詞 〙 癇癪(かんしゃく)を起こして出す高い声。癇癪声。
- [初出の実例]「藤尾の癇声(カンゴヱ)は鈍い水を敲いて、鋭く二人の耳に跳ね返って来た」(出典:虞美人草(1907)〈夏目漱石〉一七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 