普及版 字通 「発冢」の読み・字形・画数・意味
【発冢】はつちよう
子、外物〕儒、詩・禮を以て冢を發(あば)く。大儒臚傳(ろでん)(いい送り)して曰く、東方作(よあ)けたり 事とすることは何
(いかん)と。小儒曰く、未だ裙襦(くんじゆ)を解かざるも 口中に珠
り~と。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...